HOME > コラム > コラム コラム 社会人の台湾留学体験記6 中国語の千本ノック!?意外にハードな授業内容 社会人として経験を積んだ後、台湾と出会い、中国語を学び始めとうとう留学を決めたYoshikoさん。 今回は留学中の中心と ... 2022/2/24 コラム 日本で感じる台湾 はなうた食堂のお気に入り(1) 月餅 台湾料理と中華スイーツを楽しむコラム 月餅の季節 少し時期は過ぎてしまいましたが、今年、2020年は10月1日が中秋節でした。 日本では月見団子が名月のお伴で ... 2021/4/26 コラム 社会人の台湾留学体験記5 いざ台湾師範大学のオリエンテーションへ!! 社会人としての経験を積んだ後に台湾師範大学の語学センターへ留学したYoshikoさん。 滞在先の探し方、留学生活にあって ... 2020/10/14 コラム 台湾で唯一 カセットテープ専門店 センチメンタルレコード(感傷唱片行)【台中】 感傷唱片行(センチメンタルレコード) 台湾で唯一のカセットテープ専門店「センチメンタルレコード」に足を踏み ... 2020/10/9 コラム 社会人の台湾留学体験記4 台北での部屋探しの方法。日本との違いあれこれ。 台湾に出会い、中国語学習をはじめ、様々な出会いをしたYoshikoさん。 「人生一度きり、やらなかった後悔をこの先延々と ... 2022/2/24 コラム 台湾・高雄短期留学ー台湾・高雄で暮らしてきました②ー1日の過ごし方 台湾・高雄の中山大学へ3か月間語学留学していた内山さん。 前回は留学を決めたわけ、学校選び・お部屋選びについてまとめてく ... 2020/8/22 コラム 社会人の台湾留学体験記3 役に立ったのはコレ!目からうろこの布団乾燥機!? 社会人として充実した毎日を過ごす中で、「人生一度きり、やらなかった後悔をこの先延々と引きずるよりは」と一念発起し台湾・台 ... 2020/8/21 コラム 社会人の台湾留学体験記2 留学準備編 入学申請・VISA申請・その他準備 こんにちは。 前回は私、Yoshikoが台湾と出会ったきっかけと留学にいたった経緯をお伝えしました。 今回は私がおこなっ ... 2022/2/24 コラム 社会人の台湾留学体験記1 台湾と出会ったきっかけと留学まで はじめまして、Yoshikoと申します。 私は2019年9月~2020年8月末までの予定で、台北の国立台湾師範大学国語教 ... 2022/2/24 コラム 台湾・高雄短期留学ー台湾・高雄で暮らしてきました ① はじめまして。内山と申します。 私は2019年の9月から3ヶ月間、台湾・高雄にある国立中山大學の華語中心(語学センター) ... 2020/7/17 « Prev 1 … 4 5 6 7 Next »