コラム

コラム

はなうた食堂のお気に入り(13 )鹹蛋/塩漬け卵、大活躍

甘い餡の中から登場する卵の黄身……伝統的な月餅を食べて、驚いた経験のある方はいらっしゃいますか? あるいは、中華ちまきに ...

コラム

アラフォー台湾留学日記⑤ー居留証取得までの道のり 後編ー

みなさんこんにちは!現在台湾師範大学で語学留学をしているtomoです。 ちょっと時系列がおかしくなってしまうのですが、前 ...

コラム 日本で感じる台湾

はなうた食堂のお気に入り(12)みっちり包子とフワフワ包子

みなさん、包子(バオズ)/中華まんはお好きでしょうか? コンビニでは定番ですし、私が営む料理教室・はなうた食堂調理室でも ...

コラム

アラフォー台湾留学日記④ー居留証取得までの道のりー前編

みなさんこんにちは!現在台湾師範大学で語学留学をしているtomoです。 ちょっと時系列がおかしくなってしまうのですが、今 ...

コラム 日本で感じる台湾

はなうた食堂のお気に入り(11)美味しい薬膳スープ、四神湯(スーシェンタン)

  次回の台湾旅に思いをはせる この1〜2ヶ月ほど、久しぶりの台湾旅行に行ったという話を聞く機会が増えました。 ...

コラム

アラフォー台湾留学日記③ーいよいよ外の世界へ!ドキドキのクラス分け面談とオリエンテーションー

  みなさんこんにちは!現在台湾師範大学で語学留学をしているtomoです。 今回のコラムでは、無事に1週間の隔 ...

コラム

アラフォー台湾留学日記②ーやっぱり大変!?コロナ禍での留学手続きー

みなさんこんにちは!現在台湾師範大学で語学留学をしているtomoです。 台湾留学日記第2回目の今回は、台湾入国までにおこ ...

コラム

はなうた食堂のお気に入り(10)冬の風物詩、身体ポカポカ薑母鴨(ジァンムーヤー)

冬の風物詩・薑母鴨 はなうた食堂のある大阪は、2022年は寒くなるのが遅く、12月も半ばになってようやく冬らしさを感じる ...

コラム

アラフォー台湾留学日記①―台湾ド短期留学のその先へー

みなさん、はじめまして!2022年8月から台湾で留学生活を送っているtomoと申します。 このコロナ禍に、仕事を辞めてア ...

コラム 日本で感じる台湾

はなうた食堂のお気に入り(9)白いゴーヤのお話

台湾と日本で主流が違う?ゴーヤ 夏もそろそろ終わりですが、今回は台湾料理にも欠かせないゴーヤの話を。 日本でゴーヤといえ ...

Copyright© Akushu ㅣ台湾とつなぐ・つながるWEBマガジン , 2025 All Rights Reserved.