台湾基本情報

台湾旅行に超必須!悠遊卡(ヨウヨウカー)総復習!?②購入できる場所・チャージできる場所

台湾、特に台北や高雄など交通網が整っているところへ旅行に行くなら必ず持っておいてほしい交通系ICカード、悠遊卡。

ちょっぴりお金がかかりますが、公共の交通機関を利用しやすくなるのでとてもおすすめ。

さらに電子マネーとしてコンビニなどでも利用できるのも便利なのです!

あわせて読む
アイキャッチ用ヨウヨウカー
①メリットとデメリット

台湾ビギナーも、台湾リピーター歴が長いあなたも、台湾個人旅行に欠かせないアイテムの1つ、悠遊卡(ヨウヨウカー)。 都市を ...

続きを見る

悠遊卡の購入方法と購入できる場所のまとめ

旅行者が購入できるカードは普通卡(プートンカー/adult)に分類されるいわゆる大人用のカード。

前回の記事で説明したように、100元~でカードを購入し、チャージをすると利用できるようになります。

購入可能な場所①ーMRT関連個所

台北捷運(台北MRT)/桃園捷運(桃園MRT)/高雄捷運(高雄MRT)の各駅の旅客詢問處(インフォメーション)

悠遊卡公司客服中心(ヨウヨウカーのお客様センター)

上記各駅の各駅のチャージ機「加值/售卡機」と表示がある機械

有人のインフォメーションなどでは下記のように伝えるか、下記の中国語を見せることをお勧めします。

ポイント

「ウォー ヤオ マイ ヨウヨウカー」
「我要買悠遊卡」

訳:私はヨウヨウカードを購入したいです。

なお、機械での購入方法は下記の動画がわかりやすいかと思います。

臺灣交通鐵道影像 台湾の鉄道映像 Taiwan Railway Moviesより引用

ちなみに台北MRTの台北駅、西門駅ではスマートフォンで「Line pay」「Apple pay」「Google pay」「VISAカード」「masterカード」を利用し悠遊卡を購入できる最新の機械も導入されているとのこと。

日本語をはじめ主要な外国語にも対応しているようです。ちょっとしたことですが、便利ですよね。

※桃園捷運(桃園MRT)のチャージ機「加值/售卡機」は一通卡も販売しているとのこと。どちらでも基本的に問題はないですが悠遊卡が欲しい方はよく確認してご購入ください。

購入可能な場所② コンビニ

7-ELEVEN、全家便利商店(ファミリーマート)、萊爾富(ハイライフ)、OK超商(OKマート)

いわゆる台湾の4大コンビニで購入が可能。なお、友人情報によると桃園空港のセブンイレブンでも購入できるようです。

購入したいときは下記のように尋ねるか、中国語を書いて店員さんにご提示ください。

ポイント

ウォー ヤオ マイ ヨウヨウカー。 チン ゲイウォー カン イーシャ。
我要買悠遊卡。 請給我看一下卡片圖案嗎?


訳:私はヨウヨウカードを購入したいです。カードのデザインをみせてもらえますか?

のちほど詳しく説明しますが、コンビニではカードのデザインを選んで購入することができます。

悠遊卡・チャージ可能な場所

①有人のチャージが可能な場所

・台北捷運(台北MRT)各駅の旅客詢問處(インフォメーション)

・桃園捷運(桃園MRT)各駅の旅客詢問處(インフォメーション)

・台湾内の「悠遊卡」マークが貼られてるコンビニエンスストア
【7-ELEVEN、全家便利商店(ファミリーマート)、萊爾富(ハイライフ)、OK超商(OKマート)、義美(お菓子メーカー直営店)】

・悠遊卡の客服中心(サービスセンター)

・高雄捷運(高雄MRT)各駅の旅客詢問處(インフォメーション)

上記すべての場所でチャージ可能です。高雄MRTを除いてチャージ金額に制限はありません。(カード自体はチャージ上限1万元)

極端な話、15元とか38元とかでもチャージが可能です。

チャージを希望の場合に使用する中国語は下記の通り。

ポイント

 ウォーヤオジャージ〇〇〇ユエン 
 我要加值〇〇〇元

訳:〇〇〇元チャージしたいです

上記カタカナ部分を伝えるか、中国語を書いた文章を一緒に見せるとよいでしょう。

なお、高雄MRT各駅のインフォメーションは100元の倍数でのチャージのみ可能です。

②機械でのチャージが可能な場所

・台北捷運(台北MRT)の各駅に設置されている「悠遊卡加值機」(ヨウヨウカー販売・チャージ機)

・桃園捷運(桃園MRT)の各駅に設置されている「售卡/加值機」(カード販売・チャージ機)

・淡海輕軌(淡海ライトレール)の各車站設置之「售卡加值機」(カード販売・チャージ機)

※上記はいずれも100元とその倍数のチャージのみ可能

・台北捷運(台北MRT)各駅にある片道乗車券販売機(ただし悠遊卡をチャージするスペース(加值平台)がある機械)

・高雄捷運(高雄MRT)各駅にある「加值售票機」(チャージ・乗車券販売機)

※小銭のチャージも可能

國光客運(リムジンバス)の一部ターミナル・空港バス停などに設置されている「售卡/加值機」(販売/チャージ機)

臺北車站東門(台北駅・東出口そばターミナル)

南港轉運站(南港トランジットステーション)

桃園機場・第一航廈(桃園空港第1ターミナル)

桃園機場・第二航廈(桃園空港第2ターミナル)

※100元及びその倍数のみチャージ可能

チャージできる箇所はとてもたくさんあることがわかるかと思います。

そのため1回のチャージ金額を少なめにするのもあり。多めにチャージして余ったらコンビニなどで使い切るのももちろんおすすめです。

コンビニでお気に入りを見つけられるかも

大多数の旅行客は桃園空港、松山空港、高雄空港から台湾入りすることが多いので、各駅でカードを買うのが便利でしょう。

旅の最初の1枚としては空港駅の「售卡機」(自販機)で購入するのが間違いなく一番楽で便利な方法です。

ですが、カードのデザインにちょっとこだわりたい方はコンビニでの購入がおすすめ。

ご存じの方も多いかと思いますが、コンビニで売られている悠遊卡はデザインが様々。

自分好みのカードを見つけられたら、旅行への楽しさもプラスされますよね。

ヨウヨウカー見本悠遊卡股份有限公司より転載

ちなみにデザインありの悠遊卡を大まかに分類すると4種類になるかと思います。

1)台湾系列
台湾モチーフのイラストが描かれたもの、台湾らしいモチーフがデザインされたもの
台湾好きの方や旅の記念にもぴったりです。

2)サンリオ系列
いわずと知れた人気キャラクターが大集合。キティちゃん、リトルツインズ、ぐでたま、ポムポムプリンなど
サンリオ好きにはたまらないカードがきっとたくさん!圧倒的量ですので、お好きな方はいろいろ探してぜひ好みのカードに巡り合ってください。

3)特製系列(キャラクターもの、アートものなどの企画モノ)

4)特殊形状系列(キーホルダー型、立体型など。ググっと値段が上がります。)

3)と4)の悠遊卡には日本でも人気のキャラクターがこれでもかと登場。

ドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、ダヤン、くまのがっこう、ディズニー、コップのフチ子、チェブラーシカ、ポケモン、クレヨンしんちゃん、リラックマなどなど人気のキャラクターが続々発行されるのでキャラクター好きなら見ているだけでも楽しくなります。

私が気になったのは、ソニーの許諾を受けて販売されたプレイステーション4のコントローラー型悠遊卡。

プレイステーションコントローラー型ICカード悠遊卡股份有限公司より画像転載

当初は限定2万8千個の販売だったそうですが、希望者が多くて即完売。

購入の要望が多く、限定から予約販売制に変更になったというのですから、台湾でも相当な人気であることがうかがえます。

最終製造分は2021年6月8日から商品受け取り可能とのことでした。つまり最長で9か月待ち。

特にゲーム好きではありませんが、このミニっと感!たまらないかわいさです。

なお、過去に販売されたカードは公式サイトでアーカイブされています。気になる方は下記リンクをご覧ください。
悠遊卡コレクション(中国語ページ)

台湾リピータ―さんの中には、旅の途中で気になるカードに出会い、台湾を訪れるたびにお気に入りを購入してしまう、という方も多いようです。

かくいう私も、もらったり、購入したりと知らず知らずのうちに、複数枚手元にありました。

最初の一枚は空港駅でスタンダードなものを1枚。

そして台湾リピーターになったらこだわりのカードをさがしていく、というのも台湾の楽しみ方の一つかもしれませんね。

次回はカードの使い方をお伝えできればと思います。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うえのあきこ

合同会社Akushu代表 / hanamikoji (台湾シューズ) 日本スタッフ 台湾とつなぐ、つながる人やモノコトを増やしていきたいと活動中。 台湾とかかわってもうすぐ20年。ゆるく深く台湾好きです。

Copyright© Akushu ㅣ台湾とつなぐ・つながるWEBマガジン , 2024 All Rights Reserved.