HOME > 台湾料理 台湾料理 コラム はなうた食堂のお気に入り(10)冬の風物詩、身体ポカポカ薑母鴨(ジァンムーヤー) 冬の風物詩・薑母鴨 はなうた食堂のある大阪は、2022年は寒くなるのが遅く、12月も半ばになってようやく冬らしさを感じる ... 2023/1/5 コラム 日本で感じる台湾 はなうた食堂のお気に入り(9)白いゴーヤのお話 台湾と日本で主流が違う?ゴーヤ 夏もそろそろ終わりですが、今回は台湾料理にも欠かせないゴーヤの話を。 日本でゴーヤといえ ... 2022/9/17 コラム はなうた食堂のお気に入り(8)米苔目という食べ物 台湾料理と中華スイーツを楽しむコラム 想像できない!?米苔目とは ※参考写真 榕樹下米苔目のものではありません 米苔目 (ミ ... 2021/11/8 コラム 青木由香の電鍋活用のすすめ。電鍋はキッチンの空気のごとく。(後編) 台湾でコーディネーターや作家として活躍しつつ、日本と台湾の良いものを紹介するショップ你好我好(ニーハオ ウォーハオ)の店 ... 2022/3/4 コラム 青木由香の電鍋活用のすすめ。電鍋はキッチンの空気のごとく。(前編) 台湾でコーディネーターや作家として活躍しつつ、日本と台湾の良いものを紹介するショップ你好我好(ニーハオ ウォーハオ)の店 ... 2022/3/4 コラム 柳沢小実の東京で見つける台湾。Vol.05「帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)」 エッセイストであり暮らしや旅にまつわる著書を多数執筆している柳沢小実さん。著書『わたしのすきな台北案内』を読んだことがあ ... 2021/7/31 コラム はなうた食堂のお気に入り(7)台湾式涼麵と日本式冷やし中華 【スーパーにも並び始めた台湾風?!】 夏の麺の代表の一つ、冷やし中華。 私が幼い頃は、「冷麺」と呼んでいた気がするのです ... 2021/8/26 コラム 日本で感じる台湾 柳沢小実の東京でみつける台湾。 Vol.04「also(鶯嶁莊/オルソー)」 エッセイストであり暮らしや旅にまつわる著書を多数執筆している柳沢小実さん。著書『わたしのすきな台北案内』を読んだことがあ ... 2021/7/26 コラム 日本で感じる台湾 柳沢小実の東京でみつける台湾。 Vol.03「手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)」 エッセイストであり暮らしや旅にまつわる著書を多数執筆している柳沢小実さん。著書『わたしのすきな台北案内』を読んだことがあ ... 2021/7/23 コラム 日本で感じる台湾 はなうた食堂のお気に入り(6)マルチプレイヤー!台湾パイナップル 台湾料理と中華スイーツを楽しむコラム マルチプレイヤー!台湾パイナップル 今年は台湾パイナップルが、ちょっとしたブームになっていますね。 私も、初めて台湾でパ ... 2021/6/7 1 2 Next »